

Charcute.footerrie
シャルキュトリ
ハムやソーセージ、パテなど、ヨーロッパでは長い歴史の中で様々な加工肉文化が育まれてきました。これらは本来、塩漬けや乾燥、燻製などにより、肉の保存性を高める目的から生まれました。
その歴史はギリシャ時代まで遡り、フランスでは「シャルキュトリ」、イタリアでは「サルーミ」と呼ばれ、現在では保存よりも特有の肉の旨みを楽しむ“日常の食”として注目されています。
菊鹿ワイナリーではヨーロッパの伝統的製法を大切にしながら、熊本県産・山鹿産の素材を生かしたシャルキュトリ造りを行っています。シャルキュトリの品質の8~9割は素材で決まると言われるほど。だからこそ、必ず生産者の元へ赴き素材を目と舌で確認し、納得した素材だけを使います。その素材の魅力を最大限に引き出すのも職人の仕事です。お肉は生きものなので同じレシピでも毎回違う。それもシャルキュトリの奥深さです。

“素材と技が息づく、熊本・山鹿発の本格シャルキュトリ”
1. サステナブルな精神で、命を余さず使いきること。お肉を丸ごと活かし、無駄なく使いきる。部位ごとの個性を引き出し、美味しく仕上げます。
2. 技術の継承と進化。伝統的な加工技術を継承しつつ、熊本の風土に合った独自の製法で仕上げます。世代を超えて受け継がれる“本物の技”を大切にしています。
3. モノづくりから始まる、ブランドの確立。目と舌で選んだ熊本県産・山鹿産の素材を使用。素材の声に耳を傾けながら、ひとつひとつ丁寧に仕上げています。
Access
アクセス
菊鹿ワイナリー
レストラン・シャルキュトリ
熊本県山鹿市菊鹿町相良526
tel.0968-41-8166
- 月曜日カフェ
- 火曜日定休日
- 水曜日カフェ
- 木曜日シャルキュトリレストラン / カフェ
- 金曜日シャルキュトリレストラン / カフェ
- 土曜日シャルキュトリレストラン / カフェ
- 日曜日シャルキュトリレストラン / カフェ
- 〈営業時間〉 シャルキュトリレストラン11:00~15:00 カフェ 14:00~17:00 ※テイクアウトは終日ご利用可能です
- 〈定休日〉 火曜日
- 自動車でお越しの方
-
熊本市中心部より車で約1時間。熊本空港から車で約1時間。
九州縦貫自動車道 植木ICより約30分。
- JRでお越しの方
- 九州新幹線 新玉名駅下車、車で約30分。